9/2の宿主様の誕生日をもちましてバク獏100枚書けたのでサイト閉鎖しました。
二ヶ月弱ですがありがとうございました。
某Mさん宅から勝手に強奪。
たっぷり文字書きさんバトン!
・小説を書き始めたきっかけは?
中学生のわたしがなんとなく書けるんじゃないかと思って・・・。
ちなみに封神のギャグとか書いたよ。台詞以外の部分が書けなくて、台詞だけみたいな今思うと恐ろしいというかおぞましい「小説じゃないじゃん会話文じゃん☆」みたいなのが最初。
・創作を始めてどのくらい?
中3からでブランクもありつつ、今大学3年生。
・書いているのは版権ですかオリジナルですか?
版権。オリジナルはこっそり書いてたけど公開はするつもりもなかった。内容も今思うととても中二病。
版権がやっぱりいいですね。わたしはたのしい。
絵もオリジナルは描かない。
・両方書く人は、版権とオリジナルで書く違いをどうぞ(長所短所も織り交ぜて)
ちゃんとキャラが確立しているからあえての説明を省いても許されるところ。
でもキャラ崩壊がおぞましくなっていくのが難点。
・版権作品はどんなキャラに惹かれて書きたくなりますか?
CPとしては。(ほとんどノーマルです)
バトロワでほぼオールキャラで色々。光子ちゃんが多かった。
FF4はエッジ×リディア。
鋼でラストさん総当り計画。
リボーンは姉弟中心にノーマル総当り。
銀魂は沖田くんと神楽ちゃん。
KOFで姉弟とk9999×アンヘル。
ドロヘドロで心能井でたまにちょろっとほかのカップルも。
思い出せるのってこれくらい?
今はなぜかBLに走ってYGOでバク獏とGXの亮エド。
キャラばらばらというか、はまるキャラによって書く小説の内容がとんでもなくかわる。
心能井やら9アンなんてあまあまにもほどがある!てかんじだったし、やっぱりバトロワは暗かった。
バク獏はあまあまが書きたいのに全然甘くならないですね。亮エドは逆。
・本(いわゆる小説)を読み始めた時
小学生のときはいっぱい読んでたけど、今はまんがしか読まないよね。
・他に気をつけていることはありますか?
いろんな書き方をすること。
版権の場合は内容とか展開よりも台詞とか言い回し、書き方に惹かれる人なので。今は同じような書き方ばっかしてるから、そのうち色々変えていきたい。
・創作の上で最も苦労するところは?
考えた内容から逸れていくところ。「こうしよう」と考えた話を書くというよりは思いついた文章をそのままぐあーーーーっと書いてるのでー。
最初はあまめで・・・とか思ったのに、途中から違う!宿主が勝手に!状態。
で、仕方ないから最初を修正して最後とできるだけつじつまがあうように・・・とかしたら最初から救いのなさそうな話になる。
ちなみに昔はちゃんと内容を考えてから書いてましたよ。
バク獏は考えるっていうか無心だからかなーおかしくなるの。
・自分の文章はどんな文章だと思いますか?(長所と短所も織り交ぜて)あくまで自己評価。
読みにくくて自己完結な感じにしようとしている系。なんで読みにくくしてるの?と言われたら「違う!宿主が勝手に!」と言いたい。あと擬音が多いよね。
・どんな文章が書きたいですか?
とりあえず宿主が勝手に動かないように甘い文章を書く。
ストーリーよりも文章の言い回しが「いいなぁこの人すきだなぁ」と思うような人たちのような書き方ができるようになればいいんだけどねー。
・他人から言われた評価で印象に残っているものがあれば。
「情景が思い浮かんでぜひ漫画にさせてほしい」といわれたときはびっくりした。
著作権放棄してわくわくしながら待ってます。でも読み返したらとんでもなく「あっまーい!」てかんじのラブラブちゅっちゅな心能井で恥ずかしくなった。
・お気に入りのBGMはありますか?
無音が一番書きやすい。絵かくときはBGMないと無理だけど小説はねー。
でもさびしくなってつけて、また消して・・・みたいな。
タイトルをつけるのが苦手なので、困ったらたいがい曲名からつけたり。そのとき聴いてたやつを、というよりは目にとまったやつ。
・スランプ脱出法をお願いします。
あえてスランプだといいながらも今まで以上に更新する。
読み返したらあいたたただけど、悶え苦しみながら書いてると「ああ!スランプなのにがんばってるわたしきもちわるい!」みたいにトリップできてとてもいいです。ひとりSM。
・最近オススメの本があれば教えてほしいです
最近、というか昔から「バトルロワイアル」がバイブル。書き方はすきじゃないけど、テンポもいいし、何よりこれ恋愛小説だから。まじ恋愛ものだから。滝口くんの男前ぶりは是非見てほしいものだ。
あと流血女神伝シリーズはすきだったけど途中から読まなくなっちゃったなー。たしか須賀しのぶって人。この人のキルゾーンもすきだった。
流血女神伝は、主人公とずっと一緒にいた男とくっつくとばっかり思ったら、違う男の子どもを身ごもるし。
結局どうなったんだー!気になるけど話ほとんど忘れたぞぉぉぉぉ。
たしかキルゾーンで誰か死んだときに私は泣いた。あ、目がほっそい子すきだった。
そうそう、流血女神伝ですっげーヒールなお嬢様がいたんだけど、その子が最後死ぬときに、壮絶に死んでそれがすっごくかっこよかった。私はすきだった。主人公に「私の死に様を目に焼き付けるがいい!にくい!にくい!」て思いながら死ぬんだよたしか。かっこいいよ。見た目は清楚系美人。
まぁそれをいうと光子ちゃんのが美人な上に死に際がさらに惨めですけどね。光子はほんとにいい女!
・追加したい質問があればどうぞ。
タイトルってどうやって考えてるんですか。
かっこいいタイトルがつかないよきぃぃぃぃ。
できれば日本語とかカタカナとかでつけたい。英語はたまに使うくらい。
みんなどうやってタイトル考えてるのか本当にしりたい。
・あなたの好きな作家さんは?
須賀しのぶ。
バトロワの作者って何してるんだろー?
ちなみに全国の佐藤さんを殺せ!みたいなやつは、読んだけどあれは駄作だと思った。バトロワを彷彿させるとか言うから読んだけど微妙。わたしはバトロワ厨なのです。
・答えて欲しい方に回してください。人数問わず。
文書きさん、なのでもらっちゃったんだぜ。
たっぷり文字書きさんバトン!
・小説を書き始めたきっかけは?
中学生のわたしがなんとなく書けるんじゃないかと思って・・・。
ちなみに封神のギャグとか書いたよ。台詞以外の部分が書けなくて、台詞だけみたいな今思うと恐ろしいというかおぞましい「小説じゃないじゃん会話文じゃん☆」みたいなのが最初。
・創作を始めてどのくらい?
中3からでブランクもありつつ、今大学3年生。
・書いているのは版権ですかオリジナルですか?
版権。オリジナルはこっそり書いてたけど公開はするつもりもなかった。内容も今思うととても中二病。
版権がやっぱりいいですね。わたしはたのしい。
絵もオリジナルは描かない。
・両方書く人は、版権とオリジナルで書く違いをどうぞ(長所短所も織り交ぜて)
ちゃんとキャラが確立しているからあえての説明を省いても許されるところ。
でもキャラ崩壊がおぞましくなっていくのが難点。
・版権作品はどんなキャラに惹かれて書きたくなりますか?
CPとしては。(ほとんどノーマルです)
バトロワでほぼオールキャラで色々。光子ちゃんが多かった。
FF4はエッジ×リディア。
鋼でラストさん総当り計画。
リボーンは姉弟中心にノーマル総当り。
銀魂は沖田くんと神楽ちゃん。
KOFで姉弟とk9999×アンヘル。
ドロヘドロで心能井でたまにちょろっとほかのカップルも。
思い出せるのってこれくらい?
今はなぜかBLに走ってYGOでバク獏とGXの亮エド。
キャラばらばらというか、はまるキャラによって書く小説の内容がとんでもなくかわる。
心能井やら9アンなんてあまあまにもほどがある!てかんじだったし、やっぱりバトロワは暗かった。
バク獏はあまあまが書きたいのに全然甘くならないですね。亮エドは逆。
・本(いわゆる小説)を読み始めた時
小学生のときはいっぱい読んでたけど、今はまんがしか読まないよね。
・他に気をつけていることはありますか?
いろんな書き方をすること。
版権の場合は内容とか展開よりも台詞とか言い回し、書き方に惹かれる人なので。今は同じような書き方ばっかしてるから、そのうち色々変えていきたい。
・創作の上で最も苦労するところは?
考えた内容から逸れていくところ。「こうしよう」と考えた話を書くというよりは思いついた文章をそのままぐあーーーーっと書いてるのでー。
最初はあまめで・・・とか思ったのに、途中から違う!宿主が勝手に!状態。
で、仕方ないから最初を修正して最後とできるだけつじつまがあうように・・・とかしたら最初から救いのなさそうな話になる。
ちなみに昔はちゃんと内容を考えてから書いてましたよ。
バク獏は考えるっていうか無心だからかなーおかしくなるの。
・自分の文章はどんな文章だと思いますか?(長所と短所も織り交ぜて)あくまで自己評価。
読みにくくて自己完結な感じにしようとしている系。なんで読みにくくしてるの?と言われたら「違う!宿主が勝手に!」と言いたい。あと擬音が多いよね。
・どんな文章が書きたいですか?
とりあえず宿主が勝手に動かないように甘い文章を書く。
ストーリーよりも文章の言い回しが「いいなぁこの人すきだなぁ」と思うような人たちのような書き方ができるようになればいいんだけどねー。
・他人から言われた評価で印象に残っているものがあれば。
「情景が思い浮かんでぜひ漫画にさせてほしい」といわれたときはびっくりした。
著作権放棄してわくわくしながら待ってます。でも読み返したらとんでもなく「あっまーい!」てかんじのラブラブちゅっちゅな心能井で恥ずかしくなった。
・お気に入りのBGMはありますか?
無音が一番書きやすい。絵かくときはBGMないと無理だけど小説はねー。
でもさびしくなってつけて、また消して・・・みたいな。
タイトルをつけるのが苦手なので、困ったらたいがい曲名からつけたり。そのとき聴いてたやつを、というよりは目にとまったやつ。
・スランプ脱出法をお願いします。
あえてスランプだといいながらも今まで以上に更新する。
読み返したらあいたたただけど、悶え苦しみながら書いてると「ああ!スランプなのにがんばってるわたしきもちわるい!」みたいにトリップできてとてもいいです。ひとりSM。
・最近オススメの本があれば教えてほしいです
最近、というか昔から「バトルロワイアル」がバイブル。書き方はすきじゃないけど、テンポもいいし、何よりこれ恋愛小説だから。まじ恋愛ものだから。滝口くんの男前ぶりは是非見てほしいものだ。
あと流血女神伝シリーズはすきだったけど途中から読まなくなっちゃったなー。たしか須賀しのぶって人。この人のキルゾーンもすきだった。
流血女神伝は、主人公とずっと一緒にいた男とくっつくとばっかり思ったら、違う男の子どもを身ごもるし。
結局どうなったんだー!気になるけど話ほとんど忘れたぞぉぉぉぉ。
たしかキルゾーンで誰か死んだときに私は泣いた。あ、目がほっそい子すきだった。
そうそう、流血女神伝ですっげーヒールなお嬢様がいたんだけど、その子が最後死ぬときに、壮絶に死んでそれがすっごくかっこよかった。私はすきだった。主人公に「私の死に様を目に焼き付けるがいい!にくい!にくい!」て思いながら死ぬんだよたしか。かっこいいよ。見た目は清楚系美人。
まぁそれをいうと光子ちゃんのが美人な上に死に際がさらに惨めですけどね。光子はほんとにいい女!
・追加したい質問があればどうぞ。
タイトルってどうやって考えてるんですか。
かっこいいタイトルがつかないよきぃぃぃぃ。
できれば日本語とかカタカナとかでつけたい。英語はたまに使うくらい。
みんなどうやってタイトル考えてるのか本当にしりたい。
・あなたの好きな作家さんは?
須賀しのぶ。
バトロワの作者って何してるんだろー?
ちなみに全国の佐藤さんを殺せ!みたいなやつは、読んだけどあれは駄作だと思った。バトロワを彷彿させるとか言うから読んだけど微妙。わたしはバトロワ厨なのです。
・答えて欲しい方に回してください。人数問わず。
文書きさん、なのでもらっちゃったんだぜ。
PR
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(12/31)
(09/05)
(09/02)
(09/02)
(08/31)
プロフィール
HN:
すめ。
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/05/02
自己紹介:
Coccoだいすき愛してる。
ばくばくは結婚して第三子おめでたくらいいってる。
と思ってるぐらい頭沸いてる。でも書く小説は全くそんなことはなく、たいがい甘くない。
でも甘いのもあるよ。
ほぼバク獏でたまに他。みたいな感じ。
ばくばくは結婚して第三子おめでたくらいいってる。
と思ってるぐらい頭沸いてる。でも書く小説は全くそんなことはなく、たいがい甘くない。
でも甘いのもあるよ。
ほぼバク獏でたまに他。みたいな感じ。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析